忍者ブログ
[KTM SUPERDUKE][HONDA S2000]を中心にお届け
2025/04/23  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 MotoGP  cm:0  tb:

ライダー達に休みはありませねぇ。
バレンシア戦の翌日に行われたテストDay。
スピーズはモチロンのこと。
バウティスタにシモンチェリ、青山にバルベラかぁ。
来年も楽しみです。
PR

なんという天気だ。どピーカン。
バイクは入院中だし、微熱があるし、
昨晩は26:00帰宅で、また今会社にいるって。
誰も出社なんてしてませんよ。
この天気ですから!
しかも筑波デビューの木曜は雨ときた。
神様、ワタシ何か悪いことしました?

都合に応じて身勝手に神様へ噛みついてみたり。

こんなときは美味いもん食って、
明日のバレンシア最終戦を楽しみに
気合いで仕事片付けるしかねぇ!
さてとお気に入りのラーメン食べに行こうっと♪
2009/11/03  GOPRO
 S2000  cm:0  tb:

本日はリアのパッド交換。


それとGOPROが来たのでテスト。


超広角レンズでなかなか面白い画角で撮れます。
(UPしたテスト映像は全くつまらない内容となっております悪しからず)

おもちゃみたいな軽さなんですが、
そこが段差や路面の凹凸でもブレない
一因かもしれませんね。
 S2000  cm:2  tb:

ALFA179cです。
あのマリオ・アンドレッティ車そのもの。
サウンドは、、、そりゃもう。
こんな近くで聞けるなんて。


このオジさん速かった。
46秒台で周回。
ただもんじゃない。
(名のある方かもしれません恐縮です)

ちなみにですが、
SUPERGT500のレコードが44秒です・・・
MOTOGPは、
レコードホルダーのロレンソが45秒です・・・
F1だったら、30秒切りますかね?

紆余曲折しましたが、
KTMジャパンがパーツを出してくれることになりました。
あと2週間程度かかるそうで、、、
いやはや、今回の件、なんとも疲れました。
まぁ結果オーライってことで。


やっぱりシングルシートいいなぁ、、、
というショット。
シート自体もアルカンタラ張り?
2009/10/31  MOTO1

先週クルマのイベント同日、
南特設コースでMOTO1やってました。
こういうの見ちゃうとモタード欲しくなっちゃいます。
なぜかKTM×0台。



 S2000  cm:0  tb:

いわゆる眺めるだけで満足。






ボクの中でのスーパーカーはこれら。
いやぁ〜、GTAに26Rに47(しかも2台)だもんなー。
全開のエキゾーストサウンドはF1以上に鳥肌。
行ったかいあった。








う〜ん・・・


これからWSBKレース2(LIVE)。
レース1の結果が、、、
あまりにもショックでやけ酒です。
 S2000  cm:0  tb:

もてぎまで行って参りました。

エンジニアの”マイハンド耳栓”を見ていただけると
判りますが、この至近距離でのF1サウンドは・・・
もう鼓膜がやぶれそうで、体中の毛が揺れてる感じです。
好き者にとってはこんな贅沢ないですけど。

ドライバーはネコパブの笹本さん。
乗り終わった後、タイムをやたら気にしてたのが、
やはり只のジイさん(失礼)ではありません。


クルマには一家言をもっているウチのヨメ(愛妻)。
とてつもなくキレイなVOLVO P180に向かって、
「車高が高すぎる怒」と言ってました・・・

ヒルマン・インプを覗くヨメ。
本日「ドンガラ」という言葉を覚えてしまいました。

50,000円也。
そんなあぶく銭があるわけない。
7,000kmしか走ってなくて、
車庫保管で、雨天未走行なのに?
来年車検だからメーカー保証も切れてるし。
ため息しか出ません。


本文となんの脈絡のない画像。
今期活躍中ですが、最近何となくダーティーな一昨年のミカ様。



しばらくバイクは入院です。
そういえば、、
来年早々車検なんですが、
同時にサスのオーバーホールを相談したら、
テクニクスさんに出してるとのこと。
今からオーダー内容を吟味しておきます。
来年の車検が楽しみです。


本文とは脈絡のない画像


懐かしいフレーズです。
やってましたねぇ。遠い昔。
確かに足付きは良くなるかもしれませんが・・・
どうかなぁ。。。
でもMgmStudioさんも好き者ですね。
SUPERDUKEをサンプルにするなんて。

こういうの大好き。




 S2000  cm:1  tb:







このエリートはすんごいキレイだったなぁ

裸もたまりません

CRGのバーエンドミラーにレバー。
クルマに金かかってばっかりで、
未だ実現できず。
早く装着したいです。


レッドブルのマスターシリンダーカバー、
カッコいいな。真似しようっと。
prev  home  next
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM

[10/09 koh]
[10/08 koh]
[10/01 doggy]
[07/16 ken]
[07/12 ken]
最新記事

(11/19)
(10/24)
(10/11)
(10/08)
(10/08)
最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)