忍者ブログ
[KTM SUPERDUKE][HONDA S2000]を中心にお届け
2025/04/22  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/20  vanson

やっぱりvansonのツナギ欲しい。

日本だとどこで購入出来るのか?
PR


フレームはホワイトか。
白は、、、難しい。
パウダーコートなら別ですけども。
でも実物見たら「おぉ」ってなるパターンかも、
しれませんが、
このカラーリングは、
結構冒険しちゃった感が強いように見受けられるのは、
ボクだけでしょうか?


スーパースポーツをツンツンと突っつく。
これぞまさにSD乗りの醍醐味。
でもフルコースなんですよね。
この乗り手スゴい・・・

3週間に一回は乗ることに決めてます。
理由はバッテリー上がり防止。
エンジン回転高めで近所をグルリと30分。
早く春よ来い。

それにしてもこのタンクの造形、
イカしますね。
直線を組み合わせたデザインは、
KTMロードモデルのアイデンティティーに
なってますが、、、
メイドインジャパン達、がんばれよ。



このタイヤ見て思い出した。
3月発売のダンロップのα-12。
11の分割トレッドは、ダンロップ市販で
”お初”だっただけにちと心配でしたが、
これは熟成されたことでしょう。
気になりますね。

経験豊かな分析力。
また、
グイと引きつけられる文章力と構成力。
フムフムと、
頷きながら楽しく読ませて頂きました。






でもって、
ありそうで、ない、
ワタシ好みのカラーリング。
 S2000  cm:0  tb:

先々週、御殿場ディーラーで
指摘を受けた吸気圧センサーを
診てもらいに朝イチで地元のディーラーへ。

工賃込み18,000円は、
5年保証内で解決。
ふぅー。
ホントにハラハラしました。



でもって、
オイル交換が2,400円!安!!
で出来るというので、
レッドラインから純正ウルトラMILDへ。
S2000やNSXの高回転エンジンにも
十分耐えうる性能を持った云々、
という評判上々の純正オイル。

ところが・・・
一気にもっさりしたエンジンに豹変。
オイルでこんなに変わるの?
そりゃエステル系→鉱物系だけど、
でも粘度一緒ですよ。

街乗りなら全く問題ないと
思いますけども、ムムム、、、
これはイカン。
上の気持ちよさが段違い、
まさに月とスッポン。
F22Cのような高性能エンジンに
入れるオイルはある段階から値段相応。
そりゃそうだよ(天の声)。
ということがハッキリ解りました。
爆安プライスにかまけたワタシの負けです。
「F22CにウルトラMILDはイマイチ」以上。





北米だったら売れますね。
西海岸仕様を目指すなら、
皮肉ではありますが必須アイテム。
JDM、、とは言わないか。


欧米ブランド信仰な日本では
あり得ないというか、敬遠されがちかも。

遊忍さん、勝手に拝借すみません。

体制が発表になってますね。
カラーリングがREDBULLではなく、
アクラですが、、、あら?


(こちらは昨年の画像_COOL!)



で、こちら
世界100台限定。
262万か・・・

何らかのセールスツールで作成されたのは
間違いないにしても何でSDなの?
何でストリートファイターなの?
しかも外装系がマット処理。
要所要所バフがけで気合い入ってます。

でもスポークホイールなかなかイケてます。
 S2000  cm:0  tb:

ヨメ(愛妻)と御殿場アウトレット付きで、
行って参りました。

たったの3周で終了。
エンジンが急に吹けなくなって、
アクセル踏むとガクガク。
エンジンチェックランプ点灯・・・
速攻でFSWから程近いディーラーへ。
吸気圧センサーの電圧が下がっちゃってます、
とのこと。
いきなり37秒真ん中だったから、
絶対37秒切れると思ったのに・・・
ライン取り変えて3コーナー立ち上がりで
リアの空転を止めるのが今回の課題でした。
デフは純正なので、
ライン取りで何とかならんか、という目論み。

GOPROで車載映像を撮ってみたのですが、
車内はクッキリ映りますが、
コースはトンじゃいます。
真っ白けっけ。




御殿場アウトレットから見る富士山。
富士山見ると、何回も見てるのに、
おおぉ〜ってなりますね。
エネルギーに満ちあふれております。
 MotoGP  cm:0  tb:



9日からモテギのチケット発売ですね。
今年もZ席かなぁ。
もちろんもう宿はおさえました。
どの宿も大抵三ヶ月前からなので、
1日の朝8:00に起きて電話攻撃です。
今年一番にしたことはモテギの宿取り・・・
prev  home  next
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM

[10/09 koh]
[10/08 koh]
[10/01 doggy]
[07/16 ken]
[07/12 ken]
最新記事

(11/19)
(10/24)
(10/11)
(10/08)
(10/08)
最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)