3台まで試乗させて頂けるとのことで、
STREETFIGHTER→1198S→またSTREETFIGHTER、
という感じで乗ってまいりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01705ecc7bf780026de6149efadd3b2f/1252833077?w=450&h=300)
ポジションは、
結構ケツ上がりで長時間乗ると
男の大事な部分がヤラれそうな勢いです。
ツーリングは絶対行きたくないですね。
でも相当やる気が出ちゃうポジションですし、
薄めのシートがいい感じ。
また、SDに比べるとかなりコンパクトで、
攻めやすそう。いいぞいい感じ。
このポジションは参考になりました。
しかし、
ステップが異常に短く、
さらに、あのカッコ悪いマフラーガードが
出っ張ってて、かかとがもろに当たります。
左足も同じくステップガードがスゴい出っ張ってます。
これではまともに体重移動出来ません。ホントに。
これは明らかに失敗でしょう。
エンジンは、
そりゃもう、スーパーバイク系を
無理矢理?ぶち込んだだけあって、
スゴいのですが、ツキが良過ぎて慣れが必要です。
加速は、、、脳みそがズレそうです。。。
2車線クルマなし、信号ダッシュ、
2速全開でフロントやや浮きです・・・
1198の方が全然マイルド。
あと何ですかね、あのパーシャル時の
安っぽいポコポコ音は・・・
マフラー変更マル必です。
ガードの件もありますしね。
サスは、
以外にもしなやかです。
SDよりもピッチングは起きにくい減衰設定ですが、
スプリングはそんなハードではない感じですし、
かなりイケちゃいそう。いろいろいじってみたい。
もちろんフルアジャスタブル。
乗ったのはSではないのですが、
ボク的なシチュエーションでは、
少なくともSD-Rより、全然良い。
やはりSも乗ってみたいです。
ということで、総評は、
欲しい!欲しい!欲しい!
マジでヤバいです。
いろいろ言いましたが、
とどのつまり、
写真で見るよりも実物はかなりカッコいいです。
マフラーとステップをどうにかすれば、、、
MOTOCORSEさんがきっとナイスデザインの
マフラーを考えてくれるはず。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01705ecc7bf780026de6149efadd3b2f/1252835693?w=450&h=300)
ホワイトカッコいいです。
STREETFIGHTER→1198S→またSTREETFIGHTER、
という感じで乗ってまいりました。
ポジションは、
結構ケツ上がりで長時間乗ると
男の大事な部分がヤラれそうな勢いです。
ツーリングは絶対行きたくないですね。
でも相当やる気が出ちゃうポジションですし、
薄めのシートがいい感じ。
また、SDに比べるとかなりコンパクトで、
攻めやすそう。いいぞいい感じ。
このポジションは参考になりました。
しかし、
ステップが異常に短く、
さらに、あのカッコ悪いマフラーガードが
出っ張ってて、かかとがもろに当たります。
左足も同じくステップガードがスゴい出っ張ってます。
これではまともに体重移動出来ません。ホントに。
これは明らかに失敗でしょう。
エンジンは、
そりゃもう、スーパーバイク系を
無理矢理?ぶち込んだだけあって、
スゴいのですが、ツキが良過ぎて慣れが必要です。
加速は、、、脳みそがズレそうです。。。
2車線クルマなし、信号ダッシュ、
2速全開でフロントやや浮きです・・・
1198の方が全然マイルド。
あと何ですかね、あのパーシャル時の
安っぽいポコポコ音は・・・
マフラー変更マル必です。
ガードの件もありますしね。
サスは、
以外にもしなやかです。
SDよりもピッチングは起きにくい減衰設定ですが、
スプリングはそんなハードではない感じですし、
かなりイケちゃいそう。いろいろいじってみたい。
もちろんフルアジャスタブル。
乗ったのはSではないのですが、
ボク的なシチュエーションでは、
少なくともSD-Rより、全然良い。
やはりSも乗ってみたいです。
ということで、総評は、
欲しい!欲しい!欲しい!
マジでヤバいです。
いろいろ言いましたが、
とどのつまり、
写真で見るよりも実物はかなりカッコいいです。
マフラーとステップをどうにかすれば、、、
MOTOCORSEさんがきっとナイスデザインの
マフラーを考えてくれるはず。
ホワイトカッコいいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター