実は実は、
MotoGPのTV中継では全く聞こえないバイク音が2つあります。
その1:スリッパークラッチが効いているエンブレの音
その2:オートシフターがエンジン点火をカットする音
今回その1をお楽しみください。
メインストレートのブレーキングポイントちょい手前なんですが、
エライ勢いでバイクが過ぎ去ったあと、
シフトダウンでクラッチが相当滑ってる音がします。
ギアにあわせてアクセルをあおる映像も目にしますが、
あれはもう単純にクセになっちゃってるんでしょうね。
医学的に言う「反射」に近い状態かと。
で、そうなんです。
この音、テレビだとなぜか聞こえません。
その2はなぜか音が収録できず。
なんでかな? コンデジの限界?
アクセル全開のままシフトアップ時に
4stならではの「ボン!」という迫力のある音が。
うーん、
アクセルあおらずのシフトダウンと
全開ままでクラッチきらずにシフトアップか〜。
想像出来ません。なんか恐い。
MotoGPのTV中継では全く聞こえないバイク音が2つあります。
その1:スリッパークラッチが効いているエンブレの音
その2:オートシフターがエンジン点火をカットする音
今回その1をお楽しみください。
メインストレートのブレーキングポイントちょい手前なんですが、
エライ勢いでバイクが過ぎ去ったあと、
シフトダウンでクラッチが相当滑ってる音がします。
ギアにあわせてアクセルをあおる映像も目にしますが、
あれはもう単純にクセになっちゃってるんでしょうね。
医学的に言う「反射」に近い状態かと。
で、そうなんです。
この音、テレビだとなぜか聞こえません。
その2はなぜか音が収録できず。
なんでかな? コンデジの限界?
アクセル全開のままシフトアップ時に
4stならではの「ボン!」という迫力のある音が。
うーん、
アクセルあおらずのシフトダウンと
全開ままでクラッチきらずにシフトアップか〜。
想像出来ません。なんか恐い。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター