(
2010/12/12)
オンパレード
(
2010/12/04)
懲りずに箱根
「走り」はそこそこで紅葉ウォッチング。
人生、余裕が大事です。


なぜにこんなにも「赤い」のか。
植物学的な理由はいらんぜよ。
ということで、
明日は、待望の「HotRodCustumShow2010」。
今年もヤバいです。
なんつってもFalconが来日です。
なにがスゴいって、これ、全部ワンオフ・・・
シリンダーのフィンまでですよ。


カーボン、マグネシウムも大好物ですが、
鋳物はなんつうか、
つまり、日本刀の美しさ、危うい美しさ、
ズバリ、工業品じゃなくて工芸品。
これを見て、“ため息”ついてきます。
しかし、
今日は夕日が最高でした。
冬は「空気」が気持ちいいな。

人生、余裕が大事です。
なぜにこんなにも「赤い」のか。
植物学的な理由はいらんぜよ。
ということで、
明日は、待望の「HotRodCustumShow2010」。
今年もヤバいです。
なんつってもFalconが来日です。
なにがスゴいって、これ、全部ワンオフ・・・
シリンダーのフィンまでですよ。
カーボン、マグネシウムも大好物ですが、
鋳物はなんつうか、
つまり、日本刀の美しさ、危うい美しさ、
ズバリ、工業品じゃなくて工芸品。
これを見て、“ため息”ついてきます。
しかし、
今日は夕日が最高でした。
冬は「空気」が気持ちいいな。
朝日がもう最高にキレイだった。

そして、箱根の大観山からの富士山。
あーアリガタヤアリガタヤ、
と拝むお婆さまがいる位キレイだった。

もちろん今だけの紅葉も。
自然の織りなすグラデーションは、
心が洗われて、文句なしにキレイだった。

ということで、
久々のスポーツドドライビング。

レバー比1.5のS2000に、
F18k/R20k(ヘルパー1.5k)のスプリングは、
ヨメの愚痴に耐え忍ぶ必要があるが、、
早朝のワインディングを走ってしまうと、
そんなこたぁ、
みーんな吹き飛んでしまう魔力を持っている。
人間は得てして「快適」な方に流れてしまうが、
クルマとバイクは「一長一短」が良い。と思う。
【番外】
白髪のオジさまが駆る996が、
余りにもキマっていたので一枚。

ゴールドのオーリンズと渋いボディカラーのコンビが抜群!
そして、箱根の大観山からの富士山。
あーアリガタヤアリガタヤ、
と拝むお婆さまがいる位キレイだった。
もちろん今だけの紅葉も。
自然の織りなすグラデーションは、
心が洗われて、文句なしにキレイだった。
ということで、
久々のスポーツドドライビング。
レバー比1.5のS2000に、
F18k/R20k(ヘルパー1.5k)のスプリングは、
ヨメの愚痴に耐え忍ぶ必要があるが、、
早朝のワインディングを走ってしまうと、
そんなこたぁ、
みーんな吹き飛んでしまう魔力を持っている。
人間は得てして「快適」な方に流れてしまうが、
クルマとバイクは「一長一短」が良い。と思う。
【番外】
白髪のオジさまが駆る996が、
余りにもキマっていたので一枚。
ゴールドのオーリンズと渋いボディカラーのコンビが抜群!
(
2010/08/11)
599XX
6LのV12で700ps。
2億円とも言われるXXプログラム。
フェラーリのカスタマー・テストドライバーとして、
2年間フルサポートという雲の上の話です。
それにしてもカッコいい。音がねぇもう。
(
2010/07/25)
暑
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター