暑いので引きこもって、
ハードディスクの整理をしてたら、
昔の写真が出てきました。
1年ほど前売却したのですが、
こんなのに乗ってました。
100km巡航無理、
行動半径10km以内(ケツが痛くて痛くて)、
オイル交換300km毎、
ライトは原付より暗い、
信号待ちではアクセルパーシャル必(発進でストールしちゃう)、
サスがとにかく固すぎ、相当腕がないと微動だにせず、
などなどクセのあるバイクでしたが、
(そりゃそうだ!レーサーですからね)
でもそんなの全部チャラになるくらい楽しかった。
いろんな意味で余裕があればぜひまた所有したい。
フサベル650なんていいなぁ。
そういえば、昔、モタードイベントの
特別ゲストとして、お台場にジェフワードが来たんですよ。
画像が荒いのですが、一番左のオジさん。
オジさんですが、やはりジェフワード。
頭のネジが2~3本外れちゃってるような走りで、
アスファルトでもバカッ速でした。
鳥肌がたちっぱなしだったのを思い出します。
ハードディスクの整理をしてたら、
昔の写真が出てきました。
1年ほど前売却したのですが、
こんなのに乗ってました。
100km巡航無理、
行動半径10km以内(ケツが痛くて痛くて)、
オイル交換300km毎、
ライトは原付より暗い、
信号待ちではアクセルパーシャル必(発進でストールしちゃう)、
サスがとにかく固すぎ、相当腕がないと微動だにせず、
などなどクセのあるバイクでしたが、
(そりゃそうだ!レーサーですからね)
でもそんなの全部チャラになるくらい楽しかった。
いろんな意味で余裕があればぜひまた所有したい。
フサベル650なんていいなぁ。
そういえば、昔、モタードイベントの
特別ゲストとして、お台場にジェフワードが来たんですよ。
画像が荒いのですが、一番左のオジさん。
オジさんですが、やはりジェフワード。
頭のネジが2~3本外れちゃってるような走りで、
アスファルトでもバカッ速でした。
鳥肌がたちっぱなしだったのを思い出します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター