数日前から気になっていたVYRUSの
Moto2マシンが本日公開されました。
うーむ、、かっこよすぎる・・・
このマフラー、ホントにこのままなのだろうか?
何れにしても、裸が見たいです。
エンジン下の所謂オメガ型フレームが、
メインフレームになり、
エンジンもフレームメンバーとする、
この特異なハブステアリングマシン。
でも、
ちょいとメインフレームが頼りなく見える。
やはり、脱いだら、カーボンモノコックか?
しかし、ノーズダイブしない(!)という
とんでもない特性のこのマシンで、
一般的なテレスコフォーク育ちのライダーが
タイム出せるんでしょうか?
ステップがやけに上で、
このシートって重心高すぎじゃね、とか、
そんなことはどーでもいい位、カッコいいですね。
Moto2マシンが本日公開されました。
うーむ、、かっこよすぎる・・・
このマフラー、ホントにこのままなのだろうか?
何れにしても、裸が見たいです。
エンジン下の所謂オメガ型フレームが、
メインフレームになり、
エンジンもフレームメンバーとする、
この特異なハブステアリングマシン。
でも、
ちょいとメインフレームが頼りなく見える。
やはり、脱いだら、カーボンモノコックか?
しかし、ノーズダイブしない(!)という
とんでもない特性のこのマシンで、
一般的なテレスコフォーク育ちのライダーが
タイム出せるんでしょうか?
ステップがやけに上で、
このシートって重心高すぎじゃね、とか、
そんなことはどーでもいい位、カッコいいですね。
PR
この記事にコメントする
(2011/01/22)
無題
かっこいい~~~
しかし、Fの味つけはどうなのかな。。。
僕は無理だなぁ・・・
F沈み込みでタイミング計る癖があるので(汗
しかし、Fの味つけはどうなのかな。。。
僕は無理だなぁ・・・
F沈み込みでタイミング計る癖があるので(汗
(2011/01/22)
ですよね〜
バイク全体が沈み込むらしいのですが、、、
バイク全体が沈み込むらしいのですが、、、
カレンダー
最新TB
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター