忍者ブログ
[KTM SUPERDUKE][HONDA S2000]を中心にお届け
2025/04/17  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 S2000  cm:0  tb:


通勤電車内の”移動図書館”で熟読中。
昨晩のAHA体験は「目線」と「周辺視界」。

目線はとにかく遠く、なるべく遠く。
これが繰り返し出てくる。
基本中の基本なんだろう。
直線でのフルブレーキング開始時に
アペックス(クリッピングポイント)なんて、
見てなかったなぁ。。。

「周辺視界」の話も目からウロコ。
走行時、確かに1点を見てる気がする。
1点を見つつも視界に映る全てを
意識したことなんてなかった。
まぁスピードレンジが上がれば、
視界は狭くなりますけども、、、
鍛錬により云々とのこと。
通勤途中でもやってみたり笑。
これバイクでも共通ですし、
街中での危険回避にも役立ちそう。

クルム師匠、
いろいろご指導ありがとうございます。
あと130ページよろしくお願いします。

ちなみに、
読み進めるとどうにもコースを走りたい衝動にかられます。
試したくて実践してみたくて。
そういう意味では危ない本です。
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM

[10/09 koh]
[10/08 koh]
[10/01 doggy]
[07/16 ken]
[07/12 ken]
最新記事

(11/19)
(10/24)
(10/11)
(10/08)
(10/08)
最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)