忍者ブログ
[KTM SUPERDUKE][HONDA S2000]を中心にお届け
2024/04/30  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 MotoGP  cm:1  tb:

本腰


TSR藤井監督のブログでも。


気になる。。。


藤井監督のご子息が昨年KTMエンジンだったなそういえば。


各コースでレコード連発してたのを思い出す。
PR
 MotoGP  cm:1  tb:

当然だが、
そこには”走る機能”しか存在しない。

当然だが、
世界を戦うマシンにはオイル一滴の汚れもない。

当然だが、
すべてのプレイヤーがプロフェッショナル中の
プロフェッショナルである。

それを
この目で少しでも見たくて毎年足を運ぶのである。

 MotoGP  cm:2  tb:

ウィライロー車も運良くジロジロする事が出来ました。
ほんの1分くらいですが・・・

こちらが、今回ワイルドカードで出場!の國川車。

パッと見、ZARD製マフラーが異なります。
ウィラの方は、管長も短いし、モテギ用なのかな?
あとフォークがSHOWA製ですね。

当初のこのマフラーが独創的で好き!




そんなこんなで、
國川車は思いのほかジロジロすることが出来ました。
そうはいっても、
暖気もせわしなく行われ、
簡易ピットに戻ればカーテンだし。
オッサン(メカ)落ち着いて!という魂の雄叫びは届かず・・


エンジンハンガー兼、なんですね。
マグネシウム製のピポッドプレートと
クロモリトラスフレームの組み合わせは、
それなりに萌えるのですが、
DB5/DB6のアルミ製ビレットプレートとの
組み合わせの方が美しいかも、、、
&完全にド素人の見た目そのものですが、
トラス構造のデザインもDB5の方がいい、
と思った。
でも、やはり、ビバ!トラスフレーム。


そういえば、もう一台のトラスフレーム、
RSV600Mってまだ走ってるんでしょうか?
こっちはアルミなので全然SEXYじゃないですが笑

asperも速攻スッター製に乗り換えちゃったし、、
あれ?ということは超短命なマシンだったのか?

以上、國川選手頑張って!
さてと、國川くんの初セパン予選をG+で見るとしますかー
 MotoGP  cm:0  tb:





iPhoneあなどれない
 MotoGP  cm:1  tb:

いやはや、
天気にも恵まれ(神様ありがとうございます)、
今回のモテギは、もう最高でした。


ロッシvsホルヘのバトルは、言うに及ばず、
小山が、”フェラーリ”に囲まれ、“カローラ”で
攻めに攻めた渾身の走り、まさに「男」を見た!



もちろん、
パドックにも入ったので、
少しずつアップしていきます。



もうひとつの重要なミッションが、
Bimota Hb4を至近距離でジロジロすること危。
果たして、、、
 MotoGP  cm:0  tb:

富沢祥也 RIPOSA IN PACE(やすらかに眠れ)
2010年 9月 6日 · No Comments 0 users
先日、イタリアのミザノ・サーキットで行われたロードレース世界選手権モト2クラスで、日本人ライダー富沢祥也選手がお亡くなりになりました。
伊紙サイト版の方では、すぐに全主要紙ともに第1面に訃報が報じられておりました。その中の1紙より翻訳してお伝えします。

ミザノ 『ミザノGPで富沢選手事故死、レース続行に論議』



ミスで転倒、そして、悲劇。
日本人ライダーの富沢祥也選手(19才)がサンマリノ開催のロードレース世界選手権モト2クラスのレース中、激しい事故による重度裂傷で死亡した。

後続車が激突
富沢選手はコース12周目を時速200km以上で走行中、マシンのコントロールを失い、車輪が縁石に乗り上げ転倒。
後続のアレックス・デ・アンジェリス選手(サンマリノ出身)およびスコット・レデイング(イギリス出身)両名が富沢選手を避ける間もなく激突し、バイクこと飛ばされ転倒した。レデイング選手には特に裂傷等もなく、デ・アンジェリス選手の方はかすり傷ひとつなかった。
富沢選手は今年度より始まったモト2クラスにて、開幕レースのカタール戦で優勝している(上記写真)。

事故後の措置、問題視
コース上に横たわる富沢選手のもとへ救急班が駆けつけたものの、レース自体は中断されることなく、トニ・エリアス選手(スペイン出身)によりゴールが切られた。
富沢選手がコースから搬送される際も、レッドフラッグによりレースが中断されることはなかったのである。また、慌ただしく搬送される中、砂利に足を取られた救急隊員が、一瞬、担架を落としてしまう一幕もあった。
救急車内では医師らによる蘇生措置が行われたが頭蓋骨および胸部、服簿の外傷がひどく、午後1時40分頃、救急車によりリッチョーネ市内の病院へと搬送され、午後2時19分に死亡が確認された。

医師コメント「ひどい裂傷」
多くの観客が不安を抱きながらモトGPクラスの観戦を続ける中、富沢選手の訃報が届いた。
モバイルクリニックの責任者クラウディオ・コスタ医師が明らかに動揺した様子で、
「医療センターでも救急車内でも病院でも最良の処置がなされたが、富沢は14時19分に逝ってしまった。」と伝えた。また、もし、レッドフラッグが振られレースが中断されたならば、救命処置は容易になったのではないかを論じるべきではないかと話している。
ヴァレンティーノ・ロッシ選手からも、
「レッドフラッグは必要だっただろう。モト2は参加選手が多過ぎるのではないだろうか。」とのコメントが出された。

一方、ミザノサーキットの医療責任者であるクラウディオ・マッキアゴデーナ医師は、次のように話している。
「たとえレッドフラッグが振られても、医師としての見地からすれば、なにも変わらなかったでしょう。むしろ、搬送措置に遅れが生じたと思われますが。蘇生措置は救急車内で開始されてます。医師として、これらの措置になんら遅延はなかったと言えます。繰り返しますが、レッドフラッグが振られていたなら措置に遅れが生じていたでしょう。」
また、先週8月29日には13才の少年ライダー、ピーター・レンツ君がインディアナポリスで、レース中の事故が原因で亡くなっているため、今後、パドック関係者は考慮していかなければならない。
富沢選手の訃報は、バイクファンらの記憶にもう1人の日本人ライダーを呼び覚ました。2003年、レース中の事故で亡くなった加藤大治郎選手だ。
そして、『9月5日』と言う日付がミザノサーキットにとって、また悲劇の代名詞となってしまった。
1993年の同日、アメリカ人ライダーのウェイン・レイニー選手がレース中に転倒、下半身不随となっているのだ。

富沢祥也選手とは
1990年12月10日、千葉県で出生。幼少時よりバイクを始め、2006年全日本ロードレース選手権の125ccクラスにデビュー、総合2位となる。
2007年、世界選手権125ccクラスの1レースでスポット参戦し2ポイント獲得、総合26位。
2008年には全日本ロードレース選手権250ccクラスで総合2位、また、世界選手権にもスポット参戦。
2009年、世界選手権250ccクラスでCIPチームより参戦、32ポイント獲得の総合17位、日本GPおよびバレンシアGPではベストリザルト10位を記録する。しかし同年のインディアナポリスGPは怪我のため欠場を余儀なくされた。
2010年、新設されたモト2クラスでTechnomag – CIPチームよりチームメイトのドミニク・エジャーター選手(スイス出身)と共にスッターに乗り参戦。開幕戦であるカタール戦にて優勝し、その名を広めた。スペイン戦では予選PP、本戦では第2位となり、チェコのブルノ戦でも予選PPを獲得していた。
サンマリノ戦にてフルスピードで転倒、後続していたスコット・レデイング選手およびアレックス・デ・アンジェリス選手に激突される。その後、富沢選手はリッチョーネ市内の病院にて死去。

(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:La Stampa 2010年9月5日)

富沢祥也選手に心よりご冥福をお祈りいたします。
 MotoGP  cm:0  tb:

衝撃の開放骨折からたったの42日で復帰。
転倒の原因はラインを読まれないよう後続車を
先に行かせてスローペースになった7秒間に
タイヤが冷えたため・・・
たったの7秒、されど7秒、という際どい世界を
改めて思い知った。
(ラグナセカの一部日陰も路面温度が下がってて危ない、、とか、、)

それにしても、
ブルノでの復帰事前テストで、ポッとトスランドのR-1に乗って、
レコードを出してしまい、WSBKライダーの面目をつぶし笑、
昨日のドイツGP予選では、いきなり5位。フー。

数字尽くしの復帰ドラマ。
やっぱり役者。



一昨年のMOTEGIで、ロッシと握手して(↑JUST NOW)、
息が出来なくなって失神寸前だったウチの美人妻。
「ロッシが引退したらワタシも引退」と(意味不明)

2010/07/10  MOTO2
 MotoGP  cm:0  tb:

モリワキ×シュワンツ×ヘイデン(弟)。
マジすか!
こんな粋なことするオーガナイザー
誰だか知らんけど、あんた偉い!
このカラーリングといい。鳥肌。
インディアナ戦が待ちきれない。


カラーリングデザインをTroyLeeがやってたらなぁ・・・




先日のオランダ戦で、何度も何度も、
アッパーカウルの”Hb4”の文字が映った。鳥肌。

正直、こんなにも早く、まさか、BIMOTAが。。鳥肌。

MOTO2っておもしろい。
 MotoGP  cm:0  tb:

チームが醸し出す雰囲気や
小道具にも目が行ってしまいますね。



一番魅せてたのはTeamGreenだった。
このカウルスタンドなんて、、
まさにワークスチームといった佇まい。
フロントスタンドはチタン製と見受けられます。


機能美っていうところでいくと、
ボク的には独創的なGP-MONOマシンが
もっと見たかったのですが・・・
メインパドックには、強豪チームのテントしかないのです。

それにしても、このカッコ良さはJSBマシンを凌ぎます。
 MotoGP  cm:0  tb:

芸術的なトップブリッジ。

ウィライローとファウベルが乗ると聞いて、
ますます楽しみなMOTO2。
MOTEGIパドックパスが待ちきれない。
実車が見れることを期待。
 MotoGP  cm:0  tb:



9日からモテギのチケット発売ですね。
今年もZ席かなぁ。
もちろんもう宿はおさえました。
どの宿も大抵三ヶ月前からなので、
1日の朝8:00に起きて電話攻撃です。
今年一番にしたことはモテギの宿取り・・・
 MotoGP  cm:0  tb:

ライダー達に休みはありませねぇ。
バレンシア戦の翌日に行われたテストDay。
スピーズはモチロンのこと。
バウティスタにシモンチェリ、青山にバルベラかぁ。
来年も楽しみです。
 MotoGP  cm:0  tb:

F1→SBK(イモラ)→Motogp(ポルトガル)→
SUPERGT→SBK(マニクール)、
午後イチから夜11時まで、
ずーっとひたすらTV見てました。
しかし、よく呑んだなぁ笑。

シモンチェリの走りに鳥肌。
インタビューの表情見ると、
あの頬のコケ方は、来シーズンに向けて
相当トレーニングしてますね。
いや〜WSBK最高に面白い。
最終戦が待ちきれません。
でもMotoGPもいよいよ面白くなってきました。
prev  home  next
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM

[10/09 koh]
[10/08 koh]
[10/01 doggy]
[07/16 ken]
[07/12 ken]
最新記事

(11/19)
(10/24)
(10/11)
(10/08)
(10/08)
最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)